つらい腰痛は荻窪ホープカイロプラクティックへ!整体との違いは?
デスクワーク、姿勢の悪さからくる腰痛でお悩みではありませんか?
「カイロプラクティックに行きたいけど、整体とは何が違うの?」
「整骨院や整体院もあるけど、どこに行けばいい?」
荻窪には整骨院や整体院、カイロプラクティックなどが多く、どこに行けばいいのか悩む方が多いと思います。
結論から言うと、
打撲、捻挫、骨折などのケガ→整骨院
肩こり・腰痛などの痛み→整体・カイロプラクティック
整体とカイロプラクティックは、自分に合った医院を見つけることが大切です。
今回は、カイロプラクティックと整体の違い、整骨院の保険適用について説明していきます。
荻窪駅から徒歩1分の場所にある当院では、高い技術を持ったスタッフが、お客様のつらい痛みを根本から治していきます。
慢性的な肩こり・腰痛でお悩みの方は、ぜひ荻窪ホープへ!
カイロプラクティックとは
カイロプラクティックとは、骨格を矯正することで神経の圧迫を改善し、痛みの原因を根本から治す施術方法です。
施術のみで治すのではなく、生活習慣を改善するアドバイスを行ない、人間が持っている自然治癒力を高めるのを目的としています。
カイロプラクティックは、西洋医学を基礎としており、1895年にアメリカのD.D.パーマーによって確立された施術方法です。
難聴で悩んでいた患者の背骨の歪みを治したところ、難聴が改善したことをきっかけに研究が始まりました。
その後、徐々にカイロプラクティックの技術が広がり、現在はアメリカ、フランスなど40カ国以上で国家資格として認められています。
しかし、日本ではカイロプラクティックを医療、国家資格として認めていません。
ですから、カイロプラクティックと整体の認識が混合されやすいのです。
カイロプラクティックは「骨をボキボキ鳴らすから怖い」というイメージがありますが、施術者が適切な施術方法を理解していれば、痛みもなく安全ですよ。
カイロプラクティックと整体は何が違うの?
カイロプラクティックと整体は似たようなイメージがありますが、具体的には何が違うのでしょうか。
実は、整体にも国家資格はなく、明確な定義もありません。
カイロプラクティックと整体には共通点が多いですが、1番明確な違いは「医学の種類」です。
カイロプラクティックが「西洋医学」なのに対し、整体は「東洋医学」が基礎となっています。
詳しく説明していきますね。
整体とは
整体とは、歪みを治すことで身体全体のバランスを整え、人間の回復力を極限まで高める施術方法です。
身体のバランスを整えることによって、血流やリンパの流れを良くし、痛みを改善していきます。
整体は、中国の「東洋医学」と日本の「武道医学」を基礎としており、およそ2,000年前に中国で発祥されたといわれています。
技術者や文献による言い伝えによって、さまざまな整体術が生まれ、その総称が「整体」となっているのです。
整体によっては電気療法や気功、カイロプラクティックの技術を取り入れた施術方法もあります。
また、一般的にカイロプラクティックよりも整体の認知度が高いため、「整体・カイロプラクティック」と表記されている院もあります。
カイロプラクティックと整体の共通点・違い
カイロプラクティックと整体の共通点・違いを分かりやすくまとめてみました。
【共通点】
- 手技で行なう
- 国家資格がない(民間療法)
- 自然治癒力を高める
- 身体の歪みを少しずつ治していく
【違い】
カイロプラクティック:骨格を矯正し、神経の圧迫を無くして痛みの原因を根本から治す
整体:歪みを治すことによって身体全体のバランスを整える
両方とも「歪みを矯正することによって、身体の痛みを治す」というのは同じです。
どちらを選んだ方が良いということはありませんし、医院によって施術方針は異なるので、自分に合ったところを探しましょう。
整骨院・整体院との違いは?保険適用はできる?
カイロプラクティックと整体の違いは分かりましたが、似たような医院に整骨院が挙げられます。
「骨を整える」という意味は同じですが、整骨院は骨折、捻挫などのケガに対して治療を行います。
また、治療を行なうには、「柔道整復師」の国家資格が必要です。
では具体的に何が違うのか、保険適用はできるのかについて詳しく解説していきます。
それぞれの院の特徴
カイロプラクティックと整体が身体の歪みを整えるのに対し、整骨院は痛む箇所に電気を当てたり、温熱を用いたりして治療します。
基本的に骨折やねんざなど、ケガの治療を専門としているのが整骨院です。
整骨院で施術するには、「柔道整復師」という国家資格が必要です。
柔道整復師の資格を取るには、大学や専門学校で3年以上学ばなければなりません。
また、整骨院では、保険が適用される施術があります。
荻窪ホープカイロプラクティックの2つの特徴
カイロプラクティックが「医療として認められていない。」「国家資格がない。」と聞くと不安になってしまいますよね。
国家資格はないですが、「カイロプラクター」という公認資格があります。
カイロプラクティックの技術が高いかどうか見極める際には、カイロプラクターの資格をもったスタッフがいるのか確認しましょう。
当院のカイロプラクティックには2つの特徴があります。
- 最先端のトムソンベッドで施術
- 経験豊富なスタッフ
1.最先端のトムソンベッドで施術
当院では、カイロプラクティック専用の「トムソンベッド」を使って施術していきます。
トムソンベッドは首・胸・腰・骨盤のクッションに分かれており、クッションを上から下に落とすことで、身体の歪みをピンポイントで治します。
ボキボキすることもありません。
首の施術は手技で行うので安心してくださいね。
施術中の音は大きいですが、身体の負担が少ないので痛みもなく、高い効果が期待できますよ。
2.経験豊富なスタッフ
当院のスタッフは、4人全員が「カイロプラクター」の公認資格をもっています。
医療系教育機関で資格を取得し、現場での経験を積んできたプロなので、技術には自信があります。
1人1人に合わせて適切な施術を行ない、痛みを根本から治していきますよ。
施術後にはその人のクセ、生活習慣に合わせたストレッチや運動法のアドバイスも行ないます。
カイロプラクティックに行きたいけど、本当に治るのか不安…という方におすすめです。
整骨院で保険が適用される施術とは
例えば、デスクワークによる酷い肩こりや腰痛で施術を受けた場合、保険は適用されません。
しかし、その原因が病気による痛みの場合は保険が適用されます。
整骨院で保険適用されるのは、基本的に次の5つの場合です。
- 骨折
- ねんざ
- 打撲
- 挫傷
- 脱臼
ケガをしたときは整骨院、それ以外の痛みはカイロプラクティック・整体がおすすめです。
荻窪ホープでは交通事故の治療が可能です
カイロプラクティックを主としている当院には、整骨院が併設されています。
交通事故治療に詳しいスタッフが担当いたしますので、初めての方でも安心ですよ。
まずは必要な書類を用意し、当院にご連絡ください。
お身体の状態を確認し、今後の流れを丁寧に説明いたします。
また、自賠責保険等により、自己負担ゼロでの治療も可能です。
分からないこと、質問等ありましたらお気軽にご相談くださいね。
詳しい内容は当サイトの「交通事故の治療」をご覧ください。
まとめ
今回は、カイロプラクティックと整体の違い、整骨院の保険適用について説明しました。
簡単にまとめると
- カイロプラクティックと整体の1番の違いは、「基礎となる医学の種類」
- 「歪みを矯正することによって、身体の痛みを治す」のは共通
- 院によって施術方法はさまざま
- 整骨院は「柔道整復師」の国家資格が必要
- 骨折やねんざなど、ケガの場合のみ保険適用
整体とカイロプラクティックは共通点が多いですが、誕生のルーツには大きな違いがありましたね。
「荻窪ホープカイロプラクティック」は、ボキボキすることがなく、身体への負担が少ない施術を行なっています。
ベテランのスタッフが痛みの原因を根本から治していきますので、身体の不調でお悩みの方はぜひお越しください。
何か不安な点がございましたら、お問い合わせページからお気軽にご連絡ください。